引用元:公式HP
https://azuma-g.co.jp/
アヅマの受託合成はここが強い
小スケールの製造・受託可能
実験室規模にて、数gから数kgまで小スケールでの受託に対応しています。豊富なノウハウを持つ技術者が、綿密なやりとりをしてスピーディに対応しています。
試作やデータ収集のサポートにも対応
内部の反応状態を観察できるガラスやGL製の反応器・精留塔(30L~200L)を使用して、ラボ段階の製品を試作。また、スケールアップのためのデータ収集もサポートも行っています。
用途に応じた複数の工場設備を保有
ファインケミカル製品のラボスケールからパイロットスケールまでの合成を行う西工場、スケールアップ、量産に対応した受託合成・OEMに対応する南工場を保有。100L~2000LのGL反応器を備えており、電子材料向け化合物の合成や腐食性物質の取扱いも可能です。
アヅマが対応している合成
- ポリマー合成(高分子合成)
- シリコン化合物合成
- ペプチド合成
上記以外にもアミノ化、アシル化、エステル化、アルキル化、スルホン化、エーテル化、ヒドロキシ化、ニトリル化(シアノ化)、ハロゲン化、ヒドロシリル化、酸化反応、還元反応、水添反応、重合反応、低温反応、フリーデル・クラフツ反応、ディールス・アルダー反応、ウィッティヒ反応、 グリニャール反応、有機金属反応などに対応しています。
対応スケール
数グラムから数キログラムに対応
アヅマの参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
アヅマの合成設備
SUS反応器
引用元:アヅマ公式HP
https://azuma-g.co.jp/facility/west/
200Lから1,900Lのものまで4種類用意されています。
GL反応器
引用元:アヅマ公式HP
https://azuma-g.co.jp/facility/west/
100Lから1000Lまで15種類用意されています。
遠心分離機
引用元:アヅマ公式HP
https://azuma-g.co.jp/facility/west/
2500rpm、2000Gの延伸効果を持つ30L容量の装置です。
また、上記以外にもガラス反応器やエバポレーター、蒸留装置や真空乾燥機も保有しています。
アヅマの受託合成の実績
- アミノ化
- アシル化
- エステル化
- アルキル化
- スルホン化
- エーテル化
- ヒドロキシ化
- ニトリル化(シアノ化)
- ハロゲン化
- ヒドロシリル化
- 酸化反応
- 還元反応
- 水添反応
- 重合反応
- 低温反応
- フリーデル・クラフツ反応
- ディールス・アルダー反応
- ウィッティヒ反応
- グリニャール反応
- 有機金属反応
- ポリマー合成
- シリコン化合物合成
- ペプチド合成
参照元:アヅマ公式サイト_受託合成・製造
(https://azuma-g.co.jp/business/synthesis/)
アヅマ株式会社とは
千葉県内に4つの工場を構えるアヅマ株式会社。1962年の創立以来、「すべてはお客様の満足のために」をモットーに掲げ、事業を展開しています。受託合成だけではなく、ブレンド・小分けや運搬・納入など幅広いジャンルを手掛けることでファインケミカル産業に対するワンストップ・サポートを実践しています。
基本情報
本社所在地 |
千葉県市原市玉前西2-4-37 |
受託合成関連会社 |
アヅマックス株式会社、アヅマ・フレコンメンテナンス株式会社 |
事業内容 |
受託合成、製造、ブレンディング・小分け |
創業年 |
1962年 |
連絡先 |
0436-21-6555 |
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
公式サイト |
https://azuma-g.co.jp/ |
ナード研究所
幅広い対応力で研究開発を支援する
化学技術者集団
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 100名超の研究者が在籍(2022年6月時点)。問合せ~納品まで研究者が一貫対応
- 大企業に匹敵する研究環境、特殊な合成への実績が豊富
- 安定的で合成効率の高い「フロー合成」に多数の実績あり
ナード研究所の
公式サイトを見る
東京化成工業
研究開発用試薬や化学品製造を支援する歴史ある企業
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 長年の幅広い試薬製造で培われた技術を生かした受託合成
- 新規化合物や特殊な化合物をオーダーメイドで合成
- より専門的な力を発揮・連携する研究・開発体制
東京化成工業の
公式サイトを見る
富士フイルム和光純薬
研究用試薬を牽引する
富士フイルムグループの試薬メーカー
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 研究用試薬メーカーとしての豊富なノウハウを保有
- RAFT重合、重水素化など、独自技術の受託合成も行う
- 広域ネットワークの形成・メーカーとの連携で幅広いニーズに対応
富士フイルム和光純薬の
公式サイトを見る