シンセシスNavi » 受託合成サービス 対応企業 ・メーカー一覧 » 昭和電工マテリアルズ・テクノサービス

昭和電工マテリアルズ・テクノサービス

目次

引用元:公式HP
https://www.ts.showadenko.com/

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの受託合成はここが強い

豊富な合成実績と要望への対応

メーカーや試薬会社、各研究機関からの受託実績が豊富にあります。有機材料をはじめ、医薬中間体、ポリマーなどの合成を受託。研究レベル(50mL)から中規模量産レベル(500L)に対応。機能性付与・高純度化などの要望に応えることも可能です。

合成方法の検討や条件最適化を検討

いくつかの反応を組み合わせて目的物を合成することも可能。合成方法がわからない場合は、構造式の提示のみでも対応、合成方法の検討や合成条件の最適化の検討も行っています。

精製、分析、SDSもサポート

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスでは受託合成はもちろんですが、要望に応じて受託精製、分析やSDS(安全データシート)の作成までサポート。気体から固体まで、幅広い製品のSDSを作成しているため、初めての場合も丁寧にサポートしています。

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスが対応している合成

対応スケール

ラボスケール(数10mg)から中規模量産レベル(数100kg)の量産まで対応しています。

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの参考情報

受託合成サービスを選ぶ際は、まず自社がやりたいことに合致しているのかを確認!
受託合成の対応の幅が広い3社の特徴をまとめています。

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの合成設備

上記以外にも乾燥機やカラム精製設備等を保有しています

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの受託合成の実績

参照元:昭和電工マテリアルズ・テクノサービス(株式会社レゾナック・テクノサービス)公式サイト_合成技術
https://www.rts.resonac.com/service/synthesis/synthesis/index.html

受託の流れ

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスに受託合成を依頼した場合、製造〜納品まで以下の流れで進めていきます。

問い合わせ・依頼

受託合成を依頼したい時は、まず公式サイトの問い合わせフォームや電話で連絡しましょう。専門スタッフが受託合成に関する質問・相談に対応してくれます。

見積書の作成・契約

問い合わせ後は担当者と打ち合わせを行い、打合せ時に決定した内容に応じた見積書を作成してもらえます(相談・見積までは無料対応)。見積の内容に問題がなければ契約し、受託合成を正式に発注しましょう。

製造・合成

契約後、見積内容に従って製造・合成を行います。定期的に経過報告を受けられるほか、サンプルも提出してもらえます。もしサンプルが必要であれば提出してもらいましょう。

納品

合成が完了した後、宅配便や持参などの方法で製品が納品されます。見積内容と相違がないか、しっかりチェックしましょう。なお、希望すれば合成報告書やSDSなども提出してもらえます。

費用の支払い

製品の納品と同時に請求書や納品書が送付されます。請求書に記載されている銀行口座へ期日までに代金を支払いましょう。

昭和電工マテリアルズ・テクノサービス株式会社とは

昭和電工マテリアルズ・テクノサービス株式会社は、有機・無機材料などの化学分析や物性特性試験、先端の電子材料に使われる中間材料の研究・開発・製造、FRP・複合材料製品の開発などを行っている会社です。幅広い分析・物性試験を通じて、多様な分野における研究開発を支援しています。

受託精製に対応

昭和電工マテリアルズ・テクノサービスは、有機・無機材料などの受託合成だけでなく、受託精製にも対応しています。同社の受託精製は、個々のニーズに応じて適切な条件を選んでいるのが特徴。化合物の中から未反応物や副生成物・不純物などを除去してもらえるため、高純度化させることが可能です。また、受託精製を他社に委託する手間も省けます。

取り入れている精製技術は、分取クロマトや精密蒸留、再結晶や再沈殿など。金属や残存モノマーのほか、さまざまな化合物の分離・除去に対応しています。工業用ポリマーを電子材料レベルへ高純度化した実績もあるため、技術力には確かなものが伺えます。

基本情報

本社所在地 茨城県日立市東町四丁目13番1号
受託合成関連会社 日化トウチュウ株式会社
事業内容 合成樹脂・有機化学製品の受託合成
設立年 1982年
問合せ・連絡先 0294-23-3091
営業時間 9:00~17:00
公式サイト https://www.ts.showadenko.com/