引用元:公式HP
https://www.ts.showadenko.com/
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの受託合成はここが強い
豊富な合成実績と要望への対応
メーカーや試薬会社、各研究機関からの受託実績が豊富にあります。有機材料をはじめ、医薬中間体、ポリマーなどの合成を受託。研究レベル(50mL)から中規模量産レベル(500L)に対応。機能性付与・高純度化などの要望に応えることも可能です。
合成方法の検討や条件最適化を検討
いくつかの反応を組み合わせて目的物を合成することも可能。合成方法がわからない場合は、構造式の提示のみでも対応、合成方法の検討や合成条件の最適化の検討も行っています。
精製、分析、SDSもサポート
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスでは受託合成はもちろんですが、要望に応じて受託精製、分析やSDS(安全データシート)の作成までサポート。気体から固体まで、幅広い製品のSDSを作成しているため、初めての場合も丁寧にサポートしています。
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスが対応している合成
- 酸クロライド合成、エステル合成、アミド化、エーテル化、ウルマン反応、ハロゲン化、ボロン酸エステル合成、鈴木-宮浦カップリング、有機リチウム反応、ホルミル化、グリニヤール反応、フリーデルクラフツ反応(アシル化)、金属触媒合成、酸化反応、還元反応、スルホン化、ポリマー合成反応(ラジカル重合、ポリエステル合成、ポリウレタン合成)など
対応スケール
ラボスケール(数10mg)から中規模量産レベル(数100kg)の量産まで対応しています。
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの合成設備
- 反応釜:20~500Lの容量のものを11基保有しています
- 精製釜:50Lのものです
- ろ過器:セパロート、ヌッチェ、加圧ろ過機、遠心分離機を用意しています
上記以外にも乾燥機やカラム精製設備等を保有しています
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスの受託合成の実績
- 酸クロライド合成
- エステル合成
- アミド化
- エーテル化
- ウルマン反応
- ハロゲン化
- ボロン酸エステル合成
- 鈴木-宮浦カップリング
- 有機リチウム反応
- ホルミル化
- グリニヤール反応
- フリーデルクラフツ反応(アシル化)
- 金属触媒合成
- 酸化反応
- 還元反応
- Diels-Alder反応
- スルホン化
- ウィッティヒ反応
- シリルエーテル化
- オレフィンメタセシス反応
- ザンドマイヤー反応
- ジョーンズ酸化
- スワン酸化(DMSO酸化)
- エステル交換反応
- ポリマー合成反応(ラジカル重合、ポリエステル合成、ポリウレタン合成)
参照元:昭和電工マテリアルズ・テクノサービス(株式会社レゾナック・テクノサービス)公式サイト_合成技術
(https://www.rts.resonac.com/service/synthesis/synthesis/index.html)
受託の流れ
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスに受託合成を依頼した場合、製造〜納品まで以下の流れで進めていきます。
問い合わせ・依頼
受託合成を依頼したい時は、まず公式サイトの問い合わせフォームや電話で連絡しましょう。専門スタッフが受託合成に関する質問・相談に対応してくれます。
見積書の作成・契約
問い合わせ後は担当者と打ち合わせを行い、打合せ時に決定した内容に応じた見積書を作成してもらえます(相談・見積までは無料対応)。見積の内容に問題がなければ契約し、受託合成を正式に発注しましょう。
製造・合成
契約後、見積内容に従って製造・合成を行います。定期的に経過報告を受けられるほか、サンプルも提出してもらえます。もしサンプルが必要であれば提出してもらいましょう。
納品
合成が完了した後、宅配便や持参などの方法で製品が納品されます。見積内容と相違がないか、しっかりチェックしましょう。なお、希望すれば合成報告書やSDSなども提出してもらえます。
費用の支払い
製品の納品と同時に請求書や納品書が送付されます。請求書に記載されている銀行口座へ期日までに代金を支払いましょう。
昭和電工マテリアルズ・テクノサービス株式会社とは
昭和電工マテリアルズ・テクノサービス株式会社は、有機・無機材料などの化学分析や物性特性試験、先端の電子材料に使われる中間材料の研究・開発・製造、FRP・複合材料製品の開発などを行っている会社です。幅広い分析・物性試験を通じて、多様な分野における研究開発を支援しています。
受託精製に対応
昭和電工マテリアルズ・テクノサービスは、有機・無機材料などの受託合成だけでなく、受託精製にも対応しています。同社の受託精製は、個々のニーズに応じて適切な条件を選んでいるのが特徴。化合物の中から未反応物や副生成物・不純物などを除去してもらえるため、高純度化させることが可能です。また、受託精製を他社に委託する手間も省けます。
取り入れている精製技術は、分取クロマトや精密蒸留、再結晶や再沈殿など。金属や残存モノマーのほか、さまざまな化合物の分離・除去に対応しています。工業用ポリマーを電子材料レベルへ高純度化した実績もあるため、技術力には確かなものが伺えます。
基本情報
本社所在地 |
茨城県日立市東町四丁目13番1号 |
受託合成関連会社 |
日化トウチュウ株式会社 |
事業内容 |
合成樹脂・有機化学製品の受託合成 |
設立年 |
1982年 |
問合せ・連絡先 |
0294-23-3091 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
公式サイト |
https://www.ts.showadenko.com/ |
ナード研究所
幅広い対応力で研究開発を支援する
化学技術者集団
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 100名超の研究者が在籍(2022年6月時点)。問合せ~納品まで研究者が一貫対応
- 大企業に匹敵する研究環境、特殊な合成への実績が豊富
- 安定的で合成効率の高い「フロー合成」に多数の実績あり
ナード研究所の
公式サイトを見る
東京化成工業
研究開発用試薬や化学品製造を支援する歴史ある企業
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 長年の幅広い試薬製造で培われた技術を生かした受託合成
- 新規化合物や特殊な化合物をオーダーメイドで合成
- より専門的な力を発揮・連携する研究・開発体制
東京化成工業の
公式サイトを見る
富士フイルム和光純薬
研究用試薬を牽引する
富士フイルムグループの試薬メーカー
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 研究用試薬メーカーとしての豊富なノウハウを保有
- RAFT重合、重水素化など、独自技術の受託合成も行う
- 広域ネットワークの形成・メーカーとの連携で幅広いニーズに対応
富士フイルム和光純薬の
公式サイトを見る