有機化合物とは/有機合成とは
炭素(C)が主体であり、その他水素(H)や酸素(O)から成る化合物のうち、生物由来の物質の総称が「有機化合物」。つまり動物や植物など、生物の体を構成する物質が有機化合物なのです。
かつて有機化合物は「生物がつくり出す化合物」として定義づけられていましたが、炭素を含まない無機化合物からつくり出されることが明らかとなりました。このように、無機化合物から有機化合物をつくり出す方法が「有機合成」です。
多くの試薬や分析機器を使用し、高度な技術を必要とする有機合成。この有機合成により、現在では多くの有機化合物がつくり出されています。
有機化合物の受託合成の費用相場
有機化合物の受託合成の費用相場に関する情報は確認できませんでした。費用は有機化合物の受託合成の対応企業によって異なりますので、見積もりでしっかりと費用を確認する必要があります。そのため、複数の企業から見積もりを取り、費用を比較検討してみるとよいでしょう。
また、テクノプロR&D社のように、有機化合物の受託合成費用の金額や期間の事例を掲載している企業も見られます。費用が気になる方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
参照元:テクノプロR&D社公式サイト(https://www.technopro.com/rd/contract/lineup/organic/)
有機合成に対応している企業と合成の内容
有機化合物の受託合成に対応する企業についてご紹介します。
引用元:公式HP
https://www.nard.co.jp/
ナード研究所では、合成実験と理論計算による有機合成支援を行っています。合成実験と理論計算を併用することで効率よく研究開発を進められることができる他、相互作用により信頼性の高いデータの提供が可能です。
【ナード研究所が提供する有機合成】
- 代謝物・分化異物合成
- デンドリマー
- 有機色素
- 安定同位体標識
- 光学活性体
- アルコキシシラン化合物
ナード研究所の有機化合物合成のオプション
- 有機化合物の昇華精製受託サービスはオプションとして、
- 熱分析、HPLC純度分析、無機分析などを用意
ナード研究所の対応サービス
- 受託合成
- 受託研究
- 受託製造
- 合成ルート開発
- 製造プロセスの開発
- 新規化合物の合成
- スケールアップ製造
- FTE(研究支援)
- など
ナード研究所の参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合せ
引用元:公式HP
http://san-eikako.com/
立体区別反応や鈴木カップリング反応などの合成技術や、薄膜蒸留を用いた精製技術を駆使し、有機化合物の受託合成を提供する三栄化工。三栄化工のおもな有機合成サービスは以下の通りです。
- 有機リチウムや硫黄化合物関連、酸塩化物合成などの各種有機化合物
- 遺伝子材料、ジェネリックを含む医薬・農薬中間体および原薬の合成
- 天然有機化合物等の合成(抽出、分離、精製、評価)
三栄化工では、小スケールの合成にも対応しています。
三栄化工の有機化合物合成のオプション
要問合せ
三栄化工の対応サービス
- 原材料の手配・供給
- 新規化合物の合成
- スケールアップ合成
- 受託研究
- 特注合成(数mg~数十kg)
- など
三栄化工の参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:ペプチド合成、核酸合成
引用元:公式HP
https://www.kncweb.co.jp/
神戸天然物化学では、過酸化物酸化などの酸化反応や接触水素化反応などの還元反応、金属水素化合物をはじめ、以下のような反応を伴う有機合成に対応しています。
- オゾン酸化、Swern酸化
- C-C結合反応、鈴木・宮浦反応、Grignard反応
- 金属、金属水素化物による還元反応
- Curtius転位、Wittig転位、Lossen転位、Schmidt転位
- 各種ヘテロ環合成
- フッ素化、ニトロ化
神戸天然物化学の有機化合物合成のオプション
要問合せ
神戸天然物化学の対応サービス
- 受託合成
- 受託研究
- 受託製造
- スケールアップ
- GMP対応での商業生産
- FTE(研究支援)
- など
神戸天然物化学の参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
引用元:公式HP
https://www.technopro.com/
有機化合物の受託合成を請け負う企業のひとつ、テクノプロの受託実績をご紹介します。
【テクノプロの受託合成の一例】
- 7-アミノセファロスポラン酸誘導体の合成
- 市販品から類縁化合物を推測し合成
- 特許を参考にポリマーA誘導体の合成方法を検討し合成
- 低分子化合物の合成とエステル化
- 参考文献からアミノアルコールの合成ルートを検索し合成
- アゾール化合物の合成
- RAFT重合による共重合体の合成
テクノプロの有機化合物合成のオプション
要問合せ
テクノプロの対応サービス
- 化合物合成(既知/未知)
- 合成ルート探索
- スケールアップ
- 文献・特許情報の検証
テクノプロの参考情報
- 参考価格:アゾール化合物(各種サンプル・報告書)…1,500,000円~
指定化合物合成ルート探索・改良(各種サンプル・報告書)…2,800,000円~
- 納期:1~2ヶ月程度
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:化合物合成、ペプチド合成
参照元:テクノプロ「有機合成/材料開発領域における主な事例紹介」(https://www.technopro.com/rd/contract/lineup/organic/)
引用元:公式HP
https://www.koeichem.com/
広栄化学では、以下のような高度な技術を要する有機化合物の合成に対応しています。
広栄化学の有機化合物合成のオプション
要問合せ
広栄化学の対応サービス
広栄化学の参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
フナコシ
引用元:公式HP
https://www.funakoshi.co.jp/
【フナコシが提供する有機合成】
- 一般的な禁水系または開放系の反応
- 有機金属を用いた反応
- 水添反応(<1MPa)
- 不斉合成
- 光学分割芳香族カップリング反応
フナコシの有機化合物合成のオプション
要問合せ
フナコシの対応サービス
フナコシの参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
和研薬
引用元:公式HP
https://www.wakenyaku.co.jp/
【和研薬が提供する有機合成】
- 有機および無機化合物の両方を含む化学物質を数mg~数kgスケールで合成
- 有機スズ化合物
- ボロン酸/エステル
- リン化合物
- フッ素化合物
- トリフルオロメタンスルホン酸塩
- アミノ酸
- ビタミンD誘導体
和研薬の有機化合物合成のオプション
要問合せ
和研薬の対応サービス
要問合せ
和研薬の参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
引用元:公式HP
https://www.cosmobio.co.jp/
【コスモ・バイオが提供する有機合成】
- 有機化合物の合成・昇華・精製
- 数mg~数百kgまで対応
コスモ・バイオの有機化合物合成のオプション
要問合せ
コスモ・バイオの対応サービス
要問合せ
コスモ・バイオの参考情報
- 参考価格:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
- 標準合成範囲:要問い合わせ
- 合成方法:要問い合わせ
受託合成に対応する代表的な化合物について、こちらもチェック
ナード研究所
幅広い対応力で研究開発を支援する
化学技術者集団
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 100名超の研究者が在籍(2022年6月時点)。問合せ~納品まで研究者が一貫対応
- 大企業に匹敵する研究環境、特殊な合成への実績が豊富
- 安定的で合成効率の高い「フロー合成」に多数の実績あり
ナード研究所の
公式サイトを見る
東京化成工業
研究開発用試薬や化学品製造を支援する歴史ある企業
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 長年の幅広い試薬製造で培われた技術を生かした受託合成
- 新規化合物や特殊な化合物をオーダーメイドで合成
- より専門的な力を発揮・連携する研究・開発体制
東京化成工業の
公式サイトを見る
富士フイルム和光純薬
研究用試薬を牽引する
富士フイルムグループの試薬メーカー
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 研究用試薬メーカーとしての豊富なノウハウを保有
- RAFT重合、重水素化など、独自技術の受託合成も行う
- 広域ネットワークの形成・メーカーとの連携で幅広いニーズに対応
富士フイルム和光純薬の
公式サイトを見る