引用元:公式HP
https://www.sc-sts.co.jp/
住化テクノサービスの受託合成はここが強い
スポット契約、FTE契約も対応
その都度依頼を受けて納品を行うスポット契約と、一定期間社員・研究員が依頼元の企業と専任契約をし、ともにプロジェクトを実施するFTE契約にも対応しています。そのため、一連の化合物群(誘導体)合成や工業製法の基本ルートを探したいといった依頼への対応も可能です。
合成条件最適化、追試データの取得
構造式だけ提示された合成にも文献調査を行い、蓄積した合成ノウハウを活用して合成を実現します。工業化に向けた反応条件の最適化や、学術文献、特許等の既知技術の追試、追加検討にも対応しています。
既知・新規有機化合物の幅広い量のサンプル合成に対応
医薬品、農薬品、工業薬品(有機化合物・有機金属化合物)などいろいろな有機化合物の試験研究用サンプルの合成を行っています。指定の条件や文献を参考にした既知化合物の合成や、合成ルートの調査から行う新規化合物の合成に対応、スケールは0.1gから1kg程度までとなっています。
受託合成に対応する代表的な
化合物「有機化合物」と有機合成とは?
住化テクノサービスが対応している合成
- 既知化合物:指定の条件の文献等を参考に合成に対応
- 新規化合物:合成ルートを調査し合成に対応
- サンプル合成:0.1gから1kg程度まで対応
ペプチド合成、クロスカップリング反応、ファインケミカル全般の化合物の合成が可能です。
対応スケール
ラボスケールがメイン。0.1gから1kg程度のガラスフラスコで反応できる合成に対応しています。
住化テクノサービスの参考情報
- 参考価格:1ヵ月 (実働20日として)で合成できる化合物の場合、概算として150~160万円程度
- 合成方法:要問い合わせ
- 納期:要問い合わせ
住化テクノサービスの合成設備
公式サイトに記載がありませんでした。
住化テクノサービスの受託合成の実績
公式サイトにて、合成実績の確認はできませんでした。
住化テクノサービス株式会社とは
住化テクノサービスの設立は1989年。住友化学の農薬研究開発を技術面で支援が目的でしたが、次第に領域を広め、近年は受託合成も行うようになりました。化学物質GLP適合確認書取得、試験分野のGLP取得など主に農業面の活動が目立ちますが、農薬の受託合成も行っています。住友化学の研究開発活動を通じて培われた技術やシステムをベースにして技術開発や環境問題に貢献する製品を提供しています。
基本情報
本社所在地 |
兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 |
受託合成関連会社 |
公式サイトに記載なし |
事業内容 |
農薬、バイオ、受託合成、製剤 |
設立年 |
1989年 |
問合せ |
0797-74-2080 |
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
公式サイト |
https://www.sc-sts.co.jp/ |
ナード研究所
幅広い対応力で研究開発を支援する
化学技術者集団
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 100名超の研究者が在籍(2022年6月時点)。問合せ~納品まで研究者が一貫対応
- 大企業に匹敵する研究環境、特殊な合成への実績が豊富
- 安定的で合成効率の高い「フロー合成」に多数の実績あり
ナード研究所の
公式サイトを見る
東京化成工業
研究開発用試薬や化学品製造を支援する歴史ある企業
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 長年の幅広い試薬製造で培われた技術を生かした受託合成
- 新規化合物や特殊な化合物をオーダーメイドで合成
- より専門的な力を発揮・連携する研究・開発体制
東京化成工業の
公式サイトを見る
富士フイルム和光純薬
研究用試薬を牽引する
富士フイルムグループの試薬メーカー
ルート設計
ルート/反応条件最適化
新規/未知化合物(ゼロベースから相談)
FTE
有機合成(医薬品)
有機合成(化成品・機能性材料)
無機合成
高分子合成
核酸合成
糖鎖合成
ペプチド合成
フロー合成
ライブラリ合成
有機半導体(有機EL)
高薬理活性化合物
電池材料
ナノ粒子
バイオマテリアル
脂質性化合物
- 研究用試薬メーカーとしての豊富なノウハウを保有
- RAFT重合、重水素化など、独自技術の受託合成も行う
- 広域ネットワークの形成・メーカーとの連携で幅広いニーズに対応
富士フイルム和光純薬の
公式サイトを見る