桑和貿易会社は、試薬や合成装置を製造し販売するアメリカのアップテック社と、DNA/RNAオリゴヌクレオチドの大手メーカーとして知られる、デンマークのTAG Copenhagen社の受託合成サービスを取り扱っています。
30年にも渡って、ペプチド合成装置の開発から販売まで行ってきたアップテック社。そんなアップテック社のペプチド受託合成サービスでは、なるべく多くの収量と高い純度の製品を目指すため、品質の高いペプチド合成樹脂や試薬などが用いられます。また、化学修飾された側鎖基や、非天然アミノ酸を含む合成の場合は、通常のペプチドと同じ品質基準で合成を行います。
TAG Copenhagen社によるDNA/RNA受託合成サービスでは、顧客の要望に合わせて、自社の全自動合成装置にて合成を行います。装置はfirst-in-classの品質管理にて検査が行われ、DNA/RNA合成装置については、毎日試験が実施されています。合成は長年に渡るオリゴヌクレオチドの製造の経験を持つスタッフが担当。トレーサビリティ、供給者評価、品質管理などを意識しながら、合成に取り組みます。
ペプチド合成はミリグラムから数キログラムまで。DNA/RNA合成については、公式サイトに記載がありませんでした。
公式サイトに記載がありませんでした。
公式サイトにて、合成実績の確認はできませんでした。
桑和貿易は、大学や研究機関にライフサイエンス研究に必要な試薬や機器を販売する専門商社。研究用の機器などは、新しい技術を持つ海外メーカーから輸入しています。合成受託をはじめ、RI測定、分子イメージング、環境放射線測定装置、核医学およびPETなどに関する製品を取り扱っています。
桑和貿易では、その他にもさまざまな製品を取り扱っています。以下でその他の製品についてまとめて紹介します。
オリゴヌクレオチド合成装置のOligoMaker DNA/RNA合成装置は、費用対効果が高い装置です。異なる長さのオリゴを同一ランで合成できます。標準的な試薬を使用するため、経済的でコストパフォーマンスに優れています。
質の高いオリゴを合成できるように設計されており、リアクションプレートをセットするだけで合成をスタートできるので、扱いやすいのが特徴です。メンテナンス性にも優れており、ネジを緩めるだけでバルブを交換できます。
Focus XC 全自動ペプチド合成装置は、操作性に優れた合成装置です。完全自動化されており、オリジナルプログラムの作成にも柔軟に対応できます。
複数のペプチドを同時合成する機能を備えており、多様な使い方が可能です。Fmoc合成法とtBoc合成法にデザインされた装置ですが、DNAやPNA、RNAなど他の合成法に使用できます。
経済的なXI型、DNA及びPNA合成に対応しているフォーカスXC-Ⅱ型、フォーカスXC-Ⅲ型なども用意されています。
Apex396全自動マルチペプチド含成装置は、ペプチドおよびタンパク質のフラグメントの合成やアラニンスキャンに適したシステムです。ピトープマッピングおよびペプチドパラレルライブラリーそしてSAR研究等の合成などにも使用できます。
シングルのほか最大192種類までのペプチドを同時合成できる能力があり、柔軟性の高い装置となっています。インデックステープルトップを採用しており、自動クリベージ機能が標準装備されています。
Vantage全自動ペプチド・有機合成装置(加温可)は、さまざまなな固相合成に対応している合成装置です。テフロン製反応槽「アレスリアクター(AresReactor)」設計で、低沸点の試薬やDCM、DMFのような従来では扱いが難しかった溶媒も用いることができます。
加温・冷却機能も備わっているため、加温や冷却を必要とするペプチドの合成にも対応できます。冷却は-78℃、加温は150℃まで対応可能です。
Endeavor 90デュアルペプチド合成装置は、合成法の開発や化学プロセス、ペプチド製造など、さまざまな用途に使える合成装置です。さまざまな合成化学に対応できるよう、優れた機能を装備しています。
安全性にも配慮された設計になっています。とくに排気に注意して開発されているため、快適な作業環境を確保できます。専用ドラムの必要がなく、省スペースな卓上型システムです。柔軟性・生産性に優れており、コストパフォーマンスの高い合成装置になっています。
Apogee全自動高速ペプチド合成装置は、ペプチド合成の初心者からエキスパートまで使える、扱いやすい合成装置です。レジンとアミノ酸バイアルをセットして配列を入力すれば、スタートボタンを押すだけで簡単に合成できます。合成用ソフトを使用することで、合成法に基づいたプログラムも容易に作成できます。
24本または36本のアミノ酸バイアルがセットできるので、連続合成にも対応できます。サイズも小さく、コンパクトなので狭い場所にも設置可能です。
Titan357ライブラリーマルチペプチド合成装置は、スプリットとコンバイン(分割と回収)の機能を装備している装置です。1台でスプリットとコンバインの合成ができ、パラレル合成装置、スケールアップ大量合成装置の機能も担うことができます。
ペプチドを同時合成は、36種類まで可能です。シングルペプチドを大量合成する機能も備わっています。数千から数百万単位のペプチドを、完全自動で調整できる合成装置です。
Model400ミニパイロットプラント型は、一度のランニングで20gから100gまで化合物を合成できる装置です。中型のモデルは100gから3kgまで、大型のモデルを使えば3kg以上のレジンペプチドの合成も可能です。流路系が専用に開発されており、デッドボリュームを限りなく抑えています。
試薬とアミノ酸の完全分離ができるように、複数の軽量ベッセルを使用。窒素バプリングと可変速振によって、ミキシングと廃液の実行を高速化しています。GMPにも対応可能です。
本社所在地 | 東京都千代田区岩本町1-7-1(瀬木ビル) |
---|---|
受託合成関連会社 | 要問合せ |
事業内容 | 受託サービス、研究用機器・試薬などの輸入・販売など |
設立年 | 1984年 |
連絡先 | 03-3862-2700 |
営業時間 | 要問合せ |
公式サイト | http://www.sowa-trading.co.jp/ |